MENU
きび
ゲーム業界で10年以上働いてる絵描き。

苦しみながら「好きな仕事」にしがみついてきた結果、好きだったはずの絵を描くことがしんどいことになってしまいました。

このブログは、仕事を通して学んだことの共有の他、ふたたび絵を描く楽しみを見つけるための記録の場所にしたいです。

作業を進めたい人のためのコミュニティを作ってみました!

  • URLをコピーしました!

めたいことがあるのに腰が重い…

やりたいと思ってるのになかなか進められないことってありますよね。

かくいう私も「趣味のイラスト描きたいな~」など考えていても
仕事に追われてなかなか制作を進められていません。

やりたいことを宣言して進捗をアップしたり人と励ましあったりして
モチベーションを高められる場所があったらいいなぁ…

こんな人にオススメ!
  • 進めたい作業があるのについSNSをダラダラ見てしまう
  • 人と支え合いながらマジメに作業を進めたい
  • 生きてるだけで褒められたい

そんなわけで、ディスコードというサービスを使って
頑張りたい人たちのための部屋(サーバー)を作ってみました!

自分が絵描きなので絵描きさん中心に…と考えていましたが、
絵を描く以外にも家事や部屋の片づけ、勉強、ダイエットなどなど
ホントはやりたいけど腰が重い作業がある場合にも役立ててもらえています。

ディスコードがよくわからないという方のために使い方をまとめた場所もあるので安心してください!

まずは以下から概要を読んでもらって、興味があればぜひ参加を検討してみてくださいね!

とこなつ画塾、開校

↑ディスコードの画面はこんな感じです!

「とこなつ画塾」というサーバー名に特に深い意味はありません…笑
オンラインでテキストチャットだけ、別に何か塾らしいことをしたりするわけじゃありません。

やることは自分で宣言して自分でやる!

ちょっと引き締めたいときに使ってみる、そんな場所です。

↑こんな感じで今日やりたいタスクを書き込んで、終わったら自分で済スタンプをつけてます。
参加者のみなさんが応援としてリアクションを送ってくれます!

続かないと意味がないので、目標もゆる~くでOK。
休むことやゲームを遊ぶことだってタスクとして宣言してます!

きび

今日できなくても明日やればいい!

気軽に見学してもらえるように

新しいコミュニティに参加するとき、緊張してしまいますよね。
そんな方でも気軽に覗きに来てもらえるようにこんな仕組みにしてみました!

  • 足跡は残らない設定にしてあります
  • 入場の挨拶、自己紹介は強制ではありません
  • 再入場もご自由にどうぞ

一度参加してみて「あわないな~」と思ったらサクッと抜けていただいても全然大丈夫です!

見る専の方も歓迎

見る専の方のご参加も大歓迎です!
見ていてくれるだけで監視の目となり、良い緊張感が生まれます。

もちろん見てるだけでも全然いいのですが、もしよかったら
誰かの投稿にスタンプでリアクションしてもらえたら嬉しいです。

きび

あなたの小さなリアクションが誰かの大きな喜びになります!!

交流だけが目的にならないように

このサーバーは「交流目的」というより「自分のやりたいことが進む場」にしたいと思って作りました。

内輪っぽい空気が出来上がって新しい人が入りづらくならないように、という理由もあります。

もちろん、交流自体がダメというわけではありません。積極的に情報共有したり褒め合ったりは大歓迎です!

チャンネル一覧

雰囲気の参考として、みなさんに使って頂いてるチャンネルの説明を記載しておきます。

📝タスク

進める作業を宣言する場所です。ちょっと気を引き締めたいときに。
すでに今日達成したことを書き込むのもアリ!

🔖進捗

作業中の進捗を投稿するチャンネルです。
小さな達成感を得たいときに!

✍️練習

練習で描いたものなどをペタペタ貼っていく場所です。
その向上心が素晴らしい!

🏅完成披露

出来上がったものを投稿したり成果物の披露はここに。
完成させるのが一番えらい!!

🔎オススメ・学び

モチベーションアップや学びになること、良かったものなどを共有するチャンネル。
成長のヒントがみつかるかも!

注意事項

  • 成人向けやグロ要素など見る人を選ぶ投稿は当サーバーではご遠慮頂きたいです。
  • 当サーバーに投稿された画像等は当然ながら無断転載・無断使用 禁止です。
  • つい守秘義務違反してしまわないよう注意!完全にクローズな環境ではないのでお仕事的に漏らすとまずい情報は出さないように気を付けましょう。

とこなつ画塾への入場方法

参加資格は「このページの説明を最後まで読めること」です。

つまりここまで読んでくださったあなたには参加資格があります!

「来るもの拒まず去るもの追わず」の精神でやっておりますので
まずは様子見だけでもお気軽にどうぞ!

2025/4/13追記:メンバーが100名を超えました!タスクや進捗を投稿してくれる方、リアクションスタンプで応援してくださる方、見る専の方もみなさま本当にありがとうございます!!

筆者について

きび

ゲーム業界で10年以上働いてる絵描き。

このブログでは、仕事を通して学んだことを共有したり、メンタル病みがちな自分を良くするために今現在も頑張ってることを記録として残したいと思っています。

仲間と共に作業を進めたい人へ

作業を進めたい人のためのコミュニティ運営中。
お気軽に覗いてみてください!

目次