
はじめまして、きびと申します!
当ブログをご覧くださりありがとうございます!
私はゲーム業界で10年以上イラストレーター・デザイナーとして仕事をしています。
CLIP STUDIO PAINTでキャライラストをメインに描いてきました。
最近は手描きアニメやSpineでの2Dアニメ、Unityでのエフェクト制作も勉強中です。
経歴
東京芸大デザイン科卒業後、大阪のゲーム会社に入社。1年ほどでメンタルを崩して退職。半年の休養期間を経てソーシャルゲームのイラストを描くアルバイトから社会復帰しました。
イラスト仕事を中心にアルバイト → 契約社員 → +副業 → フリーランス → フルリモート正社員といろんな業務形態を経験してキャリアを積んできました。
自分の描いたものが世に出たときの嬉しさやデザインしたキャラクターを好きになってもらえる喜びを感じてきましたが、同時に絵に関することで長い間悩み苦しんでもきました。
たくさん悩んできたからこそ、人の役に立つ情報として共有できるのではないかと思ってブログ開設を決めました。


お仕事で携わったもの
一部になりますが、お仕事で関わった主な実績は以下の通り。
OCTOPATH TRAVELER アレンジアルバムジャケットイラスト
スクウェア・エニックスさんのRPG『OCTOPATH TRAVELER』のアレンジアルバムCDジャケット2枚を担当させて頂きました。




7人の賢者と錬金術師 キャライラスト
ファンタジーな雰囲気が素敵なキャラ育成ゲームです。
担当したキャラクターイラストのまとめはこちら(#7renkinWorksタグのついたもの)


ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ


スクウェア・エニックスさんのブラウザゲーム『ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ』のキャライラストもたくさん描かせていただきました。
こちらは現在サービス終了した作品ですが、キャライラストなどが閲覧できるアーカイブページがあります。今も残してもらっているのが本当にありがたいです。
キャライラストの他に公式4コマ漫画も連載していました。
4コマ漫画もこちらですべて閲覧できます!
その他、ファンアートなどはこちら→pixiv
人生の指針になった本3冊
スキルアップのために特に役立った思い入れのある本をこちらの記事で紹介してます!


このブログについて
私はイラストレーターとして光栄な作品に関わることができ、夢だったゲーム業界で働くこともできています。
夢を叶えたことは自分でも素晴らしいと思いますが、そのためにかなりの苦しみを感じながら「好きな仕事」にしがみつき続けてきました。
そうして好きを仕事にした結果、仕事以外で絵を描くことがつらくなってしまいました。
このブログは、イラストレーターとして努力してきたけど結果的に絵を描くことが苦しくなってしまった人間が再び描くことの楽しさを思い出すための記録の場所にしていきたいと思っています。
自分自身と、同じように頑張りすぎて気力を失ってしまった人がいればまた元気になるためのヒントをまとめていきたいです。
更新はゆっくりペースになりそうですが、どうぞよろしくお願いします!